SSブログ
こだわりの一品:グルメ編 ブログトップ
前の3件 | 次の3件

ZUND-BAR という名のラーメン屋に行ってきた [こだわりの一品:グルメ編]

神奈川のうまいラーメン屋として、1月に行った秦野の「なんつっ亭」に続いて、今回は厚木の「ZUND-BAR」というお店に行ってきました。”ズンド・バー”と読みます。ちなみに”ズンド”とはスープを作る”ズンドウ鍋”から来ているそうです。

なんでも、海老名にある全国的名店「中村屋」のご主人のお兄さん(元パティシエ)のお店だそうで、メニューに本格的なデザートもあり、女性客にも人気だそうです。

厚木のラーメンと言えば「本丸亭」が全国的に有名ですが、ここはその名のとおり、バーのような雰囲気の店でラーメンやデザートをいただくという一風変わったお店です。厚木の郊外、七沢温泉の近くにあるのですが、うまいとの評判で客足が絶えないそうです。

今回は、県央のうまいラーメン屋を開拓中で、模型への造詣が深い友人(シャオ・グウ氏)が是非味わってみたいというので、私のクルマで二人で訪問しました。

・山奥のラーメン屋
ナビの指示に従ってクルマを走らせていると、本当にこんなところにうまいラーメン屋なんてあるのか疑いたくなるほどの交通量の少ない県道から少し入ったところに、それらしきシックな看板を見つけ、さらに枝道を入っていくとお店がありました。その奥に30台程停められる専用駐車場がありました。
zund-bar_1.JPG
zund-bar_2.JPG
店の外にあるメニュー表です。
zund-bar_3.JPG
ウエイティング表に名前と人数を書いて外で待つことが多いようですが、この日は運良くすんなり店内に入れました。それでも店内はほぼ満席の状態で、この店の人気ぶりがうかがえます。
zund-bar_4.JPG
店内も黒とシルバーを貴重とした内装で、本当に夜のバーに来た感じがします。実際ビールやカクテルもあるそうです。席はカウンターとテーブルがあります。写真のように、店の一番奥が厨房になります。

我々はテーブル席に案内され、洒落た瓶に入ったお冷が出てきました。券売機はなく、店員さんが注文を取りに来ます。
zund-bar_6.JPG
zund-bar_5.JPG

・さて、なににする?
メニューをあらためて見て、やはり基本の定番でいくことに。シャオ・グウ氏は塩ラーメンのこってりと玉子ごはん、私は醤油ラーメンのあっさりを注文しました。CLASSICというのは、開店当時に出していたメニューで、ラーメンの具が別になっていて、その下にたれのかかったご飯が入っているもので、一時期やめた後に復刻したメニューでこちらも人気だそうです。

zund-bar_7.JPG
塩ラーメン(こってり)

zund-bar_8.JPG
数量限定の玉子ごはん。シャオ・グウ氏曰く、醤油味のきざんだ味玉とご飯だそうです。これもうまそう。

zund-bar_9.JPG
醤油ラーメン(あっさり)

・お味のほどは?
シルバーのボウルのような器で出てきたラーメンは違和感というより、何かを期待させてくれていい感じです。さっそくスープからいただきましたが、塩加減が絶妙の醤油スープで、辛すぎず薄すぎず、それでいてうまみが前面に出ている感じです。魚も使っていますがクドさや臭みが全くなく澄んだスープです。揚げニンニクの小片がアクセント程度にほんの少しだけ入っていて、これがまたうまさを引き立てています。
zund-bar_10.JPG
麺は私の大好きな少し固めに茹でた極細麺で、これがよくスープにあっていて、つるつる入って歯ごたえもいいです。黄身が流れ出ることがなく味がしみた半熟の味玉と、脂がのって香ばしい風味のチャーシューには惜しみなく手間を掛けていることを感じさせます。基本的にとんこつ派の私でも、このラーメンは大変気に入りました。シャオ・グウ氏も塩ラーメンを絶賛してました。本丸亭の塩ラーメンと比較すると、この店のはスープがマイルドなんだそうです。私は最近は脂や塩分が気になってスープを残してしまうことが多かったのですが、今回はシャオ・グウ氏とともにあっさり完食してしまいました。
zund-bar_11.JPG

・いいデザートが好きだ。男ですけど。(笑)
それで、やっぱりデザートのブランマンジェ(杏仁豆腐のアーモンド版のような冷菓)がどうしても気になって、私だけ追加注文することにしました。すると、店員さんが「洋風と和風とありますが、どちらになさいますか?」というので、「えっ、和風ってなに?」と思わず聞くと、下の写真(これはお店の外にあって見過ごしていたものを後で撮った)のメニューを見せて丁寧に説明してくれました。
zund-bar_13.JPG

和風は黒蜜ときな粉のソースで白ゴマの入ったアイスクリームがついているとのこと。一方、洋風はイチゴソースにヨーグルトアイスがついたもので、こちらも捨てがたかったのですが、あえて想定外だった和風をチョイスしました。
zund-bar_12.JPG
こうやってケンタやママに奪われることなく、デザートが食べられるなんて随分久しぶりと思いつつ食べましたが、濃厚でクリーミーなブランマンジェに黒蜜ときな粉がよくマッチしていました。また、添えられたアイスは白ゴマの風味が効いていて、これも美味。しかも全体的に甘すぎないのが意外でうれしい一品でした。

それにしても、この山奥の店。次回はケンタとママを連れてきたいんですが、とにかく遠いんです。でもママがこのブログを読んだら、きっと連れて行かざるを得ないことになるに違いありません。

参考記事
なんつっ亭 総本山 は本当に「うまいぜベイビー!」だった

参考URL

nice!(6)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

DyDo 復刻堂2010年版ヒーローズ缶 ウルトラコーラを買ってみた [こだわりの一品:グルメ編]

今回もグルメというには大げさなんですが、飲み物ということで。なんと今回の情報元はケンタでして、数日前、学校からの帰宅途中にある自動販売機に「ウルトラコーラがあったよ!」というので、なにも知らなかった私はてっきり「どうせどこかの”ばったもん”のコーラだろ?」と思っていました。ところが、「レオだったよ!」というのです。

そこで、Webで検索をかけて調べてみると、DyDoが昨年の「ウルトラサイダー」に引き続き、今年は2月8日から「ウルトラコーラ」「ウルトラ大怪獣レモネード」「仮面サイダー」を発売したとのこと。

・自販機で買う楽しみ
昨年の「ウルトラサイダー」はケンタがまんまとはまってしまい、一緒によく近所の自販機に買いに行かされました。一回に一本だけ買うことにして、欲しいウルトラヒーローの缶が出るまでリピートすることになるのですが、これが子供にはくじ引きのように楽しみだったりして、私もセブン缶が出るまではそれを一緒に期待してたりしたわけです。自販機でも100円玉一枚で買えるのもうれしいですね。

・我が家の好み
DyDoの復刻堂のWebをみんなで見ると、それぞれ欲しい缶が違うんですね。以下のようになりました。

ケンタ:ウルトラコーラ ウルトラマンベリアル缶
ママ :ウルトラ大怪獣レモネード カネゴン缶
パパ :仮面サイダー ショッカー戦闘員缶 と ウルトラコーラ ウルトラ警備隊缶

ケンタは昨年映画を観にいったためでしょう。ママはゴールド調のリッチなデザインが気に入ったとのこと。セブン派の私としては、ウルトラ警備隊缶は外せません。こんなことなら2007年(だったかな)に限定発売された「アンヌ缶」(ブラックコーヒー。箱買いのみ)も買っておくべきだったかと今頃後悔してます。しかし、それにも勝るとも劣らずに魅力的だったのはショッカー戦闘員缶で、いっそのことチューハイやカクテルで出しても売れそうな気がします。

・さっそく自販機でウルトラコーラを購入
近所のDyDoの自販機をみると、確かにウルトラコーラのレオ缶がサンプルで確認できました。その両サイドにはウルトラ大怪獣レモネードのバルタン星人缶と、仮面サイダーの新1号缶のサンプルもありましたが、今回はケンタの希望もあってウルトラコーラを購入。すると、なんといきなりベリアル缶(写真手前。奥は昨年のウルトラサイダー)をゲット!ケンタは大喜びでした。

ultra-cola.JPG

・肝心のお味は?
ケンタに頼んで少し味見させてもらいましたが、ペプシのような風味はなく、コカコーラに近い味でした。

参考記事
「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE」を観に行ってきた

参考URL
DyDo Drink Message|復刻堂






楽天での「ヒーローズ缶」の検索結果はこちら!
nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

なんつっ亭 総本山 は本当に「うまいぜベイビー!」だった [こだわりの一品:グルメ編]

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。皆さんはおせち料理に飽きたら、なにが食べたくなりますか?年明けうどんがちょっと話題になっていますが、うちはママがとんこつラーメンが食べたいというので、年明け早々、神奈川のラーメンの名店「なんつっ亭」総本山の秦野店に行ってきました。

nantsuttei.JPG

・とんこつにもいろいろある
私もママも九州育ちなので、とんこつラーメンにはこだわりがあります。しかし、微妙に好みが違うので厄介なんです。ママは福岡だったら長浜ラーメン、熊本だったら「北熊(ほくゆう)」が好きなのですが、私は福岡だったら久留米ラーメン、熊本だったら「黒亭」や「こむらさき」が好きなんです。「なんつっ亭」もとんこつラーメンとのことで、いつかは行かねばと思っていたのところでした。

nantsuttei-menu.JPG
・基本の「らーめん」を注文
国道246号沿いの店は「うまいぜベイビー!」という看板ですぐに判りました。運良く空いていた専用駐車場に車をとめて、店舗入り口のスペースで20分ぐらい待ちましたが、ビニールカーテンとストーブがあったおかげで暖かかったです。店舗に入ってとんこつスープのいい匂いに期待が高まる中、さらに15分ぐらい待ってメニューを決めました。ここは券売機ではなく、店員さんが事前に注文を取ります。今回は初トライなので基本のらーめんにしました。麺は最近始めたという平うち麺も選べましたが、とりあえず普通の細麺をチョイス。加えて、おつまみチャーシューと夫婦円満餃子も注文しました。




nantsuttei-ramen_1.JPG

・熊本ラーメン風の芳ばしさがうまい!
運良くテーブル席に案内され、先に出されたおつまみチャーシューを食べながら待っていると、「らーめん」が来ました。久しぶりのお店で食べるとんこつラーメンです。スープは黒マー油の芳ばしさが熊本ラーメンを思い出させます。
このマー油ですが、熊本ラーメンに見られる揚げニンニク片は入っていないのですが、お店のHPによると「7種類の揚げ方で揚げたニンニクをごま油をブレンドして作る油」だそうで、これが特徴です。また、ネギは長ネギではなく、万能ネギなところも九州ラーメンに親しんできた我々にはうれしい限りです。

nantsuttei-ramen_2.JPG

・麺は細麺で正解だと思う
前述のように、平うち麺も選べたのですが、あまりいいイメージがない私はオーソドックスな細麺にしてよかったと思います。長浜ラーメンよりは太い、適度に腰のある麺でスープとマッチしていたと思います。次回は平うち麺にもトライしてみようかと思います。

・結論
ケンタは「おいしい」といって、らーめんを半分ぐらい食べました(物理的に一杯完食は無理なので、残りは私とママでおいしくいただきました)。餃子が特に気に入ったようでした。実はこれもジューシーでうまいんです。オススメです。
どちらかというと長浜系あっさりとんこつ好みのママは「また来て食べたくなる味」とのコメントでした。
どちらかというと熊本系こってりとんこつ好みの私は「うちの近くに支店を出して欲しい」と切に願うのでした。


関連URL
なんつっ亭のホームページ
支那そば北熊
黒亭|熊本ラーメン専門店
熊本ラーメン こむらさき ホームページ

nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理
前の3件 | 次の3件 こだわりの一品:グルメ編 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。