SSブログ

匠、来る [こだわりの一品:VWゴルフ編]

以前の記事にあるように、悩ましいクルマ選びの結果、最終的に決めたクルマは「フォルクスワーゲン ゴルフ TSI Comfortline Meister」になりました。ボディーカラーは、ママ一押しの「アトランティックブルーメタリック」です。

このクルマは人気のある定番ではありますが、輸入車はハイオクだの故障は怖いだので、ママからNGが出ると思っていましたし、加えてモデル末期ということもあり、「まず無いかな」と思っていました。

個人的には、上質感と旬で行けばSUVのCX-30、室内広さと見晴らしはインプレッサ、燃費にこだわればカローラツーリングハイブリッド、価格を抑えたいのであれば同ガソリン車、というイメージでいましたが、特にママも好印象だったインプレッサに落ち着くのではないかと思っていました。

ところが、ゴルフをディーラーで試乗してみて、他のクルマ候補との違いを様々体感し、意外にもママがこの上ないとゴルフを絶賛。商談で結構な額の値引きが出て、予算内で収まりましたので、これに決めた次第です。

一応、後日ケンタともディーラーを訪れ、外内装や後部座席の広さなどを確かめてもらい、「かっこいい」「広い」と気に入った様子。ママとボディーカラーの選定をして、営業さんの話を一緒に伺うなど、クルマ購入の一部を体験してもらいました。現在、高2なので、免許を取得するのもそれほど先の話ではありませんし、興味深かった様子でした。

それから、しばらくワクワクして待ち遠しい思いをした後、先日我が家に、そのゴルフの匠(Meister)はやって来ました。

DSC04935.jpg

納車のときに、営業さんにクルマを並べてもらえました。

DSC04944.jpg

いままでのインサイトよりも全幅は105mm拡大し、我が家としては初の3ナンバー車となりましたが、全長は125mm短くなり、取り回しや車庫入れはし易いです。LEDヘッドライトも初めてです。

DSC04945.jpg

この特別仕様車に装備の17インチアルミホイール”Singapore”はお気に入りの一つです。これに225/45タイヤ(BRIDGESTONE TURANZA T001)を履いていますが、乗り心地は、15インチアルミホイールに175/65のREGNOを履かせていたインサイトよりも、格段にマイルドです。

DSC04941.jpg

ゴルフ8に比べると、運転席回りはオーソドックスなデザインですが、それに9.2インチのインフォテイメントシステムと、ナビの地図が表示できるフルデジタル液晶メーターが付いています。多機能すぎて、しばらくは取説をめくりながら、操作を覚えることになりそうです。また、標準でも8スピーカーを搭載のオーディオは、何も調整しなくても十分いい音がします。

デュアルクラッチ式のトランスミッション(7速DSG)は、出だしや変速ショックはほとんどなく、インサイトと比べてギクシャク感も感じられません。坂道発進時でも、電子パーキングブレーキのオートホールド状態からの発進で、ブレーキとアクセルの踏み替え操作も不要で、アイドリングストップのON・OFFに関わらず、スムーズに走り出してくれます。改良が重ねられているためか、いまのところ、申し分なく滑らかという感想です。

DSC04936k.jpg

左ハンドル車を基本に設計される輸入車は、右ハンドル車にしたときのペダルレイアウトが気になるところですが、このゴルフは国産車とほとんど同じ感覚です。アクセルはオルガン式ではなく吊り下げ式ですが、その右側にもフットレストがあり、クルーズコントロールでの走行中や、オートホールド状態で、右足を置くことができるのは便利です。

DSC04946.jpg

あらためてデザインを見てみると、太いCピラーや際立ったプレスラインが特徴的で質実剛健なイメージです。LEDテールランプのウインカーは、流れて点滅するタイプです。

というわけで、個人的には思っても見なかった「まさかのモデル末期の輸入車」となりましたが、結果的に家族みんながとても満足度が高いクルマ選びができたと思います。一方、あまり弄りようがなさそうなクルマではありますが、これも何かの縁だと思って、大いにカーライフを楽しみながら、大事に乗りたいと思います。


関連記事
11年ぶりのクルマ選び

nice!(16)  コメント(8) 
共通テーマ:自動車

nice! 16

コメント 8

そらへい

新車購入おめでとうございます。
私もリスクや価格の面からゴルフはないだろうと思っていました。
私が乗っていたゴルフ2とは名前は同じでもまるで別の車ですが
本質は変わっていないのではないかと思います。
よく日本の車は買ったときが最高でそれからどんどん下がっていくが
外国の車は乗るにつれ良くなっていくと言われますが、ゴルフもそんな車でした。新車時は取り回しが全て渋かったのに50キロ以上過ぎたあたりから急にエンジンのふけが良くなって本当に目が覚めるような走りに変貌したのが忘れられません。ゴルフは走る、曲がる、止まるの車の基本が実現された車だと思います。
今でもVWのエンブレムの後ろを走るとうらやましさと憧れを感じます。VWゴルフがケンタパパさん一家の良き伴侶としてこれからの毎日を彩ってくれることを期待します。
因みに私のゴルフ2も紺色でした。ドイツ車にはよく似合う色だと思います。
by そらへい (2020-03-24 21:43) 

ケンタパパ

そらへいさん、コメントありがとうございます!

思いもよらず、私もゴルフに乗ることになりました。価格は大幅値引きがあったので、今回の他の国産車の候補と総価格で大差なかったので、それならと乗ってみることにしました。
ゴルフは欧州では大衆車ですが、基本がしっかりしていて、日本の道路やクルマ事情にもピッタリなクルマであることを夫婦とも実感して、とても満足しています。
そらへいさんのかつてのゴルフ2も紺色だったとは、驚きです。似合いますよね。これから楽しく大事に乗りたいと思います。

by ケンタパパ (2020-03-25 08:49) 

しのぴん

ゴルフ7納車おめでとうございます。
前回の比較試乗の中でゴルフ7の評価が高かったですし、この車を選んだのは正解だと思います。
日本のメーカーとVWの最大の違いは、なんといっても車に対するコストのかけ方。同じ価格の車だと日本車と比べてはるかに良いパーツを使っています。また、アウトバーンも走る事が前提の設計なので、速度が上がるにつれて日本車より安心して走れると思います。
私も一度は外車(特にドイツ車)に乗ってみたいのですが、トヨタ店と蜜月の今となっては妻がOK出さないでしょう(+_+)。
by しのぴん (2020-03-28 18:00) 

ケンタパパ

しのぴんさん、コメントいただきありがとうございます!

私も輸入車は無理だと思っていたのですが、日頃は倹約家の妻のほうが「これが一番いい」と賛成してくれました。
それぐらい安心感が優れていることを、短時間の試乗でも夫婦でよく分かりました。もちろん、総額が他の国産車候補とそれほど変わらなかったことも決め手として大きかったです。
流行りのSUVや、荷物がたくさん積めるワゴンではないのですが、我々にはそれ以上に魅力があるハッチバックを選びました。

by ケンタパパ (2020-03-28 19:52) 

ひいろ

ゴルフWorldへようこそ!

ゴルフに乗ると、日本とドイツで車に対する考え方の違いが随所にみられ、一喜一憂しますね♪

維持費は日本の大衆車の1.5倍くらいかかりますが、消耗品は、アマゾンや通販サイトでそこそこ安く揃えられるので、そういうのを探すのも、また楽しいひと時です。

COXというメーカーで、ちょっとしたGolf用のアイテムが売っているので、機会があったらHP覗いてみてください。
(ドリンクホルダー、お勧めです。)

ご購入おめでとうございます。
大切になさってください。
by ひいろ (2020-03-31 00:56) 

ケンタパパ

ひいろさん、コメントいただきありがとうございます!

ドイツの大衆車でも、国産車とは随分違うことが今回よく分かりました。ゴルフにして良かったと夫婦で実感しています。

維持費は覚悟しておきます。欧州仕様のバッテリーだけでもびっくりな値段ですが、自分で交換できればそうしたいと思っています。
COXのHPも覗いてみたいと思います。情報ありがとうございます。

これからゴルフのある生活を楽しみながら、大事に乗りたいと思います。

by ケンタパパ (2020-03-31 08:37) 

みやあん

おめでとうございま~す!
新車いいですねぇ

ゴルフはハッチバックの最高峰だと思いますよ~

家のインサイトは本日11年経過の車検を通しました~

by みやあん (2020-04-04 17:09) 

ケンタパパ

みやあんさん、コメントいただきありがとうございます!

モデル末期で、いまさら感ありますが、やっぱりいいですよ。
ただ、インサイトに比べてハイオクで燃費も劣るので燃料代はかさみます。。。それでも不要不急のドライブに行ってますけどね。(いまの状況から、外出はそれぐらい)

先日、ホンダの営業さんから車検の御用聞きの電話がありましたが、ことの顛末を伝えました。ホンダで乗り継ぎたかった思いもありますが、うちは無理でした。

by ケンタパパ (2020-04-04 22:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。