SSブログ

ミニ四駆グランプリ2017スプリング東京大会2 & 第2回グランドきんぎょ杯 に行ってきた [ミニ四駆]

GW真っ只中ですが、うちは近場で過ごしています。ケンタが部活で忙しいとの、日頃なかなかできない家事(季節家電を入れ替えたり、カーテンを洗ったり、床にワックスをかけたり)などもあり、今回は遠出をしないことにしました。日常の仕事や資格の勉強でできなかった、読みかけの本を読んだり、日頃いかないお店に買い物に出掛けたり、そういうGWものんびりしていいと思っています。

ケンタは最近付き合ってくれてませんが、ミニ四駆は細々と続けています。和室に設置していたコースは来客があった関係で撤去しましたが、ロフトでプラモデルと共にミニ四駆用の作業スペースも確保して楽しんでいます。

先月は公式戦スプリング東京大会2に、師匠親子たちと行ってきました。師匠たちは東京大会1も参加していましたが、私は今回のコースは初めてということもあり、ニューイヤーで使ったVSマシンにスラダンを積んで、控えめなパワートレインで臨むことに。
DSC_0004.jpg

DSC_0002.jpg
今回のコース、「ステップサーキット2017」。ニューイヤーのときと同じく高速コースのように見えますが、

DSC_0001.jpg
こちらの「ダブルバウンシングストレート(マルチ)」が、最大のコースアウトポイントで、案の定、私はスタート直後のここで、見事に飛びました。。。。_| ̄|○

師匠親子も結局一次予選を勝ち上がれず、お楽しみ抽選会を待たずして、みんなで午前中に早々に引き上げてきました。次はいよいよジャパンカップでコースが既に公開されていますが、今回同様にダブルバウンシングがあるので要注意です。


気を取り直して、昨日は「ミニ四駆処 きんぎょ」さんのレースに初めて参加してみました。ステーション戦チケットがかかっていることもあり、会場となったハウスクエア横浜(住宅展示場です)のホールには多くのレーサーが詰めかけてました。

DSC_0006.jpg
DSC_0007.jpg
完走できないマシンが続出したため、先に行われたジュニアクラスのレースの途中で、コースの変更がありました。それでもオープンクラスでも完走できるマシンはほとんどなかったほどの、かなり難易度の高い立体コースでした。

DSC03013.jpg
私は初めて実戦投入するMSフレキのマシンで臨みましたが、完走できたのは、かなり垂らした電池での練習走行での一回だけ。ダブルドラゴンは対応できていましたが、昨年のJCのジ・アルプスを彷彿させる「きんぎょ富士」というセクションの下りがダメでした。予選は3回チャレンジできましたが、結局いずれも完走できず、予選敗退となりました。

それでもこのMSフレキのマシンは、使いこなしている方に様々なアドバイスをいただいたこともあり、いい印象を持っており、もう少しブラシアップしていきたいですね。

関連URL
TAMIYA NEWS LIVE ミニ四駆イベントレポート
富士通乾電池提供 ミニ四駆 ジャパンカップ 2017が今年も開催決定!

nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 3

コメント 0

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。