SSブログ

ミニ四駆グランプリ2017ニューイヤー掛川&東京 に行ってきた [ミニ四駆]

なんと2大会ともに抽選が当たったので行ってきたのですが、結論からいうと、どちらも一次予選通過なりませんでした。

まず掛川は、ケンタは部活で参加できなかったため、師匠親子のクルマに同乗させていただき、行ってきました。

IMG00527.jpg
今回のニューイヤーのコース「2017ビギニングサーキット」は、とにかくスピード勝負。マシンが早くなければ勝ち目はないのですが、ビギニングバンプ(ドラゴンバック)の着地に失敗してコースアウトしては元も子もないというコースでした。

DSC02986.jpg
掛川は当初はVSで行く予定だったのですが、事前の練習走行時のアクシデントでシャーシを壊してしまい、やむなくこのMSマシンで出走しました。タイヤ径を大きくしスピードを稼ぎつつ、重心を下げるため電池落としにてレースに臨みましたが、5周目のバンプでコースアウト。速度的にも負けていました。やっぱりMSはフレキでないと完走率が上がらないですかね。師匠達も速度負けで、誰も一次予選を通過できませんでした。(再チャレンジの抽選も当たらず、これが一番悔しかったりする。。。)

DSC02988.jpg
次の東京は本命のこのVSマシンで出走しました。掛川の高速レースで付いていけるパワートレインを選択して臨みましたが、一次予選の午前中は思ったよりみんなスローなレース展開でした。なので4周目までは独走状態でしたが、その後のバンプ後にうまく着地できずコースアウト。コーナーでの減速を嫌ってリジット車で臨んだのですが、バンプ着地時の横方向のショックを吸収するためにスラダンが必要だったのかも?といまになって思います。

東京大会はケンタもジュニアクラスで参加しましたが、師匠親子も含め、みんな速度負けかコースアウト。寂しい結果に終わりました。

思えば、上級者のマシンは、「スラダンでコーナーで減速することになっても、速度負けしないパワートレインで走行し、バンプの着地でコースアウトせず完走」しているようです。もちろん、ブレーキセッティングも重要なのは言うまでもありません。

IMG00534.jpg
というように、理屈で考えてもなかなかうまく行かないのがミニ四駆。上達への道は険しいです。。。

関連URL
【レポート】2017年1月22日(日):ミニ四駆グランプリ2017 NEW YEAR掛川大会
【レポート】2017年1月29日(日):ミニ四駆グランプリ2017 NEW YEAR東京大会

nice!(13)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 13

コメント 6

お名前(必須)

ウインターブレイクを挟み、新年の大会に参加お疲れ様ですm(__)m

今年こそ、いい成績、満足のいく成績を残されるようお祈りしています。

頑張ってください(^O^)/
by お名前(必須) (2017-02-07 05:31) 

ケンタパパ

お名前(必須)さん、コメントいただきありがとうございます!

激励のお言葉、ありがとうございます。毎年、「今年は勝ちに行く」という気持ちでやっているつもりなのですが、なかなか結果が伴わないです。レーサー達のレベルもコースの難易度も年々上がってきていて、一次予選通過すら難しくなってきてますが、自分のレースができるよう心掛けたいですね。
by ケンタパパ (2017-02-07 08:23) 

Zen

今回ケンタくんは不参加なんですね。

そのうち「父ちゃんまだやってるの」と相手にしてもらえなくなるかも。
by Zen (2017-02-07 20:23) 

ケンタパパ

Zenさん、コメントいただきありがとうございます!

ケンタは部活でなかなか参加できず、今回は東京大会だけの参加でした。4月から中3で高校受験も控えているため、益々参加できなくなると思います。
いまは、私だけ参加するときでも応援してくれているので、まだ相手にしてもらえていますね。
実際、子がぱったりやめてしまった親レーサーは私の周りにも多いのですが、彼ら自身、子供のときにある時期ぱったりミニ四駆をやめて、大人になってから復帰したという人だったりします。
by ケンタパパ (2017-02-08 21:07) 

そらへい

コースがそれぞれ違うし、対戦相手なども毎回違うので
セッティングなり、コントロールなり
いろいろ難しいのでしょうね。
それでも、楽しいことに夢中になれることはいいですね。
by そらへい (2017-02-13 22:00) 

ケンタパパ

そらへいさん、コメントいただきありがとうございます!

ミニ四駆は単純なようで、シャーシやパーツの種類はもちろんのこと、改造ノウハウやセッティング手法が豊富にあります。また、レースは勝負なので、レギュレーションの範囲内であらゆる試みをする大人が夢中になって競い合っていて、今の第3次ブームを牽引している感じです。
by ケンタパパ (2017-02-14 20:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。