SSブログ

第185回TOEIC公開テスト を受けてきた [お勉強]

これの準備のために、しばらくブログのアップができませんでした。

前回受けたのが1年以上前ですから、ブランクをおいてしまうとやっぱり忘れてしまうもので、それを取り返すために、しばらく勉強してました。

とはいえ、相変わらず公私ともに英語を使う機会はないので、モチベーションがさっぱり上がりません。とりあえず、いい点とって職場に給料あげてもらおうという、ちょっと不純な動機で勉強するしかないのです。

今回は「点数を上げるためなら何でもやってみよう」ということで、よく言われているテクニックをいろいろ試してみました。

【リスニング】

・Part1は問題数は少ないが、確実に得点したい。写真は隅から隅まで見る。

・Part2はとにかく頭の単語を絶対に聞き逃さない。3択なので消去法も結構有効。

・Part3、4は問題文と選択肢を先読みする。目安は二つ目の質問が流れ終わるまでに次の問題文を先読みする。追い越されそうになったら、その問題はすっぱり諦めて次の問題文に取り掛かる。

【リーディング】

・Part5は15~18分、Part6は7分程度で終わらせる。文のすべてを訳す時間はないので、できるだけ空欄の前後関係で解答する。知らない単語や用法は時間を掛けても無駄なので、適当に解答してすぐに次の問題に取り掛かる。これらをいかに早く終わらせてPart7に時間をとれるかがポイント。

・Part7も全部訳そうとすると時間が全然足りないので、問題から重要そうなところだけをピックアップして読むことが必要。シングルパッセージ問題のNo.176~180は毎回難しいらしいので後回しにする。


というわけで、これらを頭に入れて今回受けてみたのですが、正解できたかどうかは別として、Part6までは順調でした。ところが、Part7でやはり時間が足りなくなってしまい、後回しにしたNo.176~180と、最後のNo.196~200は塗り絵をするハメに。。。

Part7対策には読む量を増やす必要がありそうですが、次回のテストまでにブランクを空けないほうがいいようにも思います。今回のテストの結果を待たずに次のテストを申し込むかどうか、悩みどころです。

タグ:TOEIC
nice!(9)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 9

コメント 4

そらへい

勉強はしておいても少しも無駄にはならないと思いますが
ただ、忘れてしまうのは困りものですよね。
一度、間隔を開けると、またその位置に戻るまでリハビリが必要になるので
間隔開けない方が良いと思います。

by そらへい (2013-11-18 21:09) 

ケンタパパ

そらへいさん、コメントいただきありがとうございます!

どんな知識でも同じかと思いますが、使わないと忘れますね。

このTOEIC、来週26日までに申し込むと次回は1月にテストなのですが、
今回のテストの結果が分かる12月中旬以降に申し込むと、テストは3月になってしまいます。

本来であれば、12月開催の第186回も申し込んでおくべきだったと後悔しています。

by ケンタパパ (2013-11-18 22:36) 

takapee

ご無沙汰しております。
僕も2年くらい前からTOEICの勉強をしてます。昨年秋からは2ヶ月に1回のペースで受験・・・もはや受験が趣味になってます(^-^;
でも、おかげで、点数が80%くらいアップしましたよ!
朝日新聞出版の特急シリーズ、あと、究極の模試、でる模試・・・あたりで勉強しました。
by takapee (2013-11-26 21:17) 

ケンタパパ

takapeeさん、ご無沙汰しております!

昨年秋からそのペースでTOEICを受け続けているとは、すごいです!
集中力がよく続いていて、羨ましいかぎりです。

私は教材はDSの他、図書館で借りたりして勉強をやっていますが、点数がなかなか上がらなくなってきました。

結局、1月のテストも申し込みました。そうやって、ずるずる続けてしまいそうな気もしています。。。

by ケンタパパ (2013-11-26 23:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。